共通メインクエ「タムタラの仄暗い底で」

共通メインクエ「タムタラの仄暗い底で」

メインクエを進めようとタムタラに向かったら、ダンジョン前で知らないプレイヤーに突然パーティに誘われました。
状況的に考えてどうやら「タムタラの仄暗い底で」攻略パーティの誘いのようです。

11でもありましたがこうやって無言で誘ってくるのはだいたい海外プレイヤーですよね。でもクエストを進めたい気持ちはこちらも同じなので、不安はありましたが思い切って入ってみることにしました。

初見ですが、よろしくお願いします!

自分「よろしくお願いします!」
メンバー「よろしくです^^」
メンバー「よろしくお願いしますー^^」
リーダー「(無言)」

誘ってきたリーダーはやはり海外プレイヤーのようでしたが、それ以外のメンバーはJPプレイヤーでした。
構成は剣術士、剣術士、呪術士、巴術士。
ロール(役割)でいうと、盾、盾、アタッカー、アタッカーパーティです。

なんだか火力にも回復力にも不安を感じる構成だな…と思っていたら案の定回復が追いつかない場面が何度かあって、ボスに辿り着くまでに自分も含めて何人か戦闘不能になっていました。

肝心のボス戦でもメイン盾(リーダー)が倒れるとそこからドタバタ。
時間内なら何度でも挑戦できるので2回やり直しましたが、どちらも中盤に盾が崩れて全滅…というパターンで、結局勝つことはできませんでしたー。

自分も幻術士で覚えたケアルで回復役にまわってましたが、さすがに一人でカバーできるもんじゃないですね…。
これが盾、アタッカー、アタッカー、アタッカー(巴術士)とかだったら、また違ったのかもしれませんが、とにかく盾2枚のバランスの悪さと連携の悪さが一番の敗因だった気がします。

で、最後はリーダーが無言でパーティから離脱。
テンプレ通りの展開でパーティ解散となりましたー。oh…。

しかし2回もやるとさすがにボス戦の攻略法もわかってきました。

・インプを倒さないとボスにはダメージが与えられない
・中盤からボスが使ってくる円形範囲攻撃は食らうとヤバそうなので範囲外に逃げる

念のため攻略サイトもチェック。
やはりこの2点さえ気をつけていれば次は勝てる気がします。
このまま何の成果も挙げられませんでした…!と引き下がるのはモヤモヤする。

というわけで、コンテンツファインダーに初挑戦!
「タムタラの仄暗い底で」に参加申請を出したら5分くらいで剣術士(自分)、槍術士、呪術士、幻術士のパーティがマッチングされました。

待ってろよイカ野郎!今度は10倍返しだ!(カメラ目線)

イカ戦
この日3度目のイカ戦

雑魚が沸いたらフラッシュ

インプを最優先で撃破

インプを倒したら残った雑魚を撃破

最後にイカを攻撃!

また雑魚が沸いたらフラッシュ

と、ボス戦ではひたすらこの繰り返し。
ボスの範囲攻撃は構えが見えたら範囲外に逃げて、前衛も後衛も食らわないようにしてました。

しかし中盤になってボスのタゲと(多分)範囲攻撃をくらった槍さんが撃沈!
ボス戦では戦闘が始まるとそのエリアがロックされてしまうので、戦闘不能でエリアから離脱するとその戦闘が終わるまで戦いには復帰できません。

今度はレイズがあるから大丈夫かな…と少し期待していたのですが、やはり戦闘中にそんな余裕はなかったようで、槍さんはそのまま入り口に帰還。 残りの3人でこの戦闘を戦い抜くことになりました。

前回の戦闘が一瞬頭をよぎります…。
しかしアタッカーが減ったことで火力は下がりましたが、それでもヒーラーさんが頑張ってくれたので今度は崩れませんでした。

なんとか3度目の雑魚を倒しきり、残るはボスのみ!
と、ここで調子に乗ってリミットブレイク発動!

剣術士のリミットブレイクの効果
→パーティ全員の防御力アップ!

あんまり意味は無かった!
というか呪術士さんに使ってもらえばよかった!

まあいいか、とそのまま全員でボスをゴリ押し!

130913-3
今度こそイカを倒したぞーー!

というわけで三度目の挑戦で、なんとか「タムタラの仄暗い底で」をクリアすることができましたー。
いやー14では11みたいな他人との協力プレイが少ないのでそういう実感があまりなかったんですが、ここにきてやっとオンラインゲームをやっているという実感が持てました。

あと個人的には、攻略法をがっつり調べて突入するよりも多少アバウトな状態で突入して、今回みたいにボス戦でエキサイトするくらいが楽しいなあと思ったんですが、これはさすがに身内以外ではやらない方がよさそうですね…。

最初のパーティなんてまさにそんな感じで楽しかったんですが、参加者全員がそう思うとは限らないので、今度から野良パーティに入る時は事前に調べてから参加するようにしたいと思います。ともあれ皆さん、お疲れさまでしたー!

この記事のトラックバックURL

コメント

コメントは管理者の認証後に公開されます。(httpから始まる文字列は入力できません)